2011年 04月 27日
![]() 5ヶ月程掛けて制作した作品を焼成したのですが、 ![]() 割れてしまいました。 こんな大きな割れ初めてです。 原因は後半 完成を焦りすぎて湿り具合の確かめをあまりしないで粘土を重ねたことと、接着を十分にしなかったためです。 気落ちしましたが、全て自分が原因なので仕方ありません。 今回は工房ではなく自宅で全て作ったこともあり、どうしても集中しきれなかったのですが、この環境に慣れないといけません。 もう一度 今度は慎重に制作したいと思います。 このモデルさんとは夏にお会いできる可能性があり、なんとかお見せしたかったのですが残念です。 でも正面アップの写真だけでもプレゼントしようかな・・・。 顔は上手く出来たんですよ。 それだけに悔しいなー。 ■
[PR]
by blog_maya
| 2011-04-27 22:22
| 素象人形
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 住み慣れた小樽の街や日常、自作の素象人形を紹介していきたいと思います。 by 摩耶 素象(そしょう)人形とは
「素」とは無地、飾らないこと、「象」とは心に浮かんだ姿、かたち。 彫刻家、故小林止良於氏が創始の正確なデッサンに基づいた人形です。素材は陶土で成形後、縮み割れを防止する為、中を空洞に貫き乾燥後、焼成したテラコッタです。
プロフィールを読む 外部リンク 風の布・パピヨン Ryokusha.com 屋中秋谷 緑舎の窓 mihoの花 国本貴文「素材を生かす物語」 北海道美術ネット別館 aqua 庄司いずみの野菜ごはん カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog In The Soup ainosatoブログ02 桃青窯696 Otaru Colors 凛☆として まだむ-ちょblog 小樽スケッチ 木の工房るか Gal... また、今度ね。 poison ムースのカナダ日記 ふつうのコト うつわづくり日記 これでeのだ! 陶人社 アメリカからニュージーランドへ Ume Report 以前の記事
2017年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||